
病院情報システムが保持しているデータから経営に必要な情報を抽出し、高い視認性で表現することで、数字根拠に基づいたマネジメントを実現します。
医療データのリアルタイムな可視化を実現
リストやグラフをクリックするだけで新たな気づきを発見することができます。
-
データ集計作業の効率化
電子カルテシステムや医事会計システムのデータの取得及び集計を自動で行いますので、病院職員様の本来の作業である健全経営継続のための分析作業に十分な時間を使うことができます。 -
新たな気づきの発見
システム内に取込済のデータは自由に利用して頂くことができますので、システム導入後もシステムご利用者が新しい切り口で分析を行うことで、新たな気づきを発見できます。 -
情報共有の促進
分析画面を画像イメージとして保存することが可能ですので、グループウェア等の院内情報共有ツールを使って、重要な指標を全職員で共有することができます。
診療状況照会システムの特徴
1ダッシュボード

来院患者数、手術患者数、在床数、病床利用率や本日入退院数、明日の入退院数をリアルタイムに表示します。
2外来患者分析・推移

外来受付患者数を年別・月別・日別に診療科別、年齢別、地域別で表示します。
3手術状況

手術状況を年別・月別・日別、診療科別、医師別、術式別に件数表示します。
絞り込まれた件数に該当する患者様情報も参照することができます。
4病床状況

病床状況を年別・月別・日別、病棟別に人数表示し、病床利用率が表示できます。
5重症度、医療・看護必要度状況

「入院EF統合ファイル」と「Hファイル」より合計点数、重症度割合を表示します。絞り込まれた条件に該当する患者様情報を確認できます。
システム概要
Qlik製品は、従来のBIとはまったく異なるアプローチでデータを活用します。
要件定義で「何が見たいか」を決めてからシステム構築するのではなく、ユーザ自らがあらゆるデータを統合・可視化・探索し、データの全容から「何を見るべきか」を発見してからデータを活用します。
オプション
診療費状況(月次)
-
月次締めデータを利用して、年別、月別、診療科別、医師別の稼働額を表示することができます。
気になる部分をクリックすることで、貴院の稼働額の傾向を詳細に確認できます。
サービス・製品に関する
お問い合わせ
各製品に関するご相談・ご不明な点がございましたらどんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
受付時間:9時~18時
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
-
医療/健康経営ソリューション
TEL.0948-26-5082
-
救急/防災ソリューション
TEL.0948-26-5083
-
教育ソリューション
TEL.0948-26-5081
-
採用・その他
TEL.092-833-5120